わたし、「やってみたい!」と思っていることがあるんだけど
それがなかなかできないのですごく悩んでいました。。。
かれこれ、10年くらいたつ。
ほんとにやりたいことなの?
と聞かれたら、違うのかもしれないけど
気になって、気になってしょうがない。
でも、実際やろうとしたら、できないんだよね~~
いろんなブレーキがかかってしまう。
向いてないのかもしれないけど
やっぱりやってみたい!
やろうと思ってやりかけるんだけど
結局、資料あつめて、情報読んで、終わってしまう。
肝心な行動ができないんですよね・・・。
それを何度も、何度も繰り返してきた。
よく、紙に書くと願いがかなうってあるでしょ?
それで、書いて
忘れているといつのまにか、かなうって。
この間、本の整理してたら
もう随分前に願いを書いた紙が出てきて
内容を見たら、全然、かなってないの!!
それで、今も願い事をかけ、って言われたら
同じ内容を書くと思った。
思わず笑っちゃった~~
わたし、このことに関しては全然成長してないんですよね。
やる気はあるんだけど
どうしてもできないの。
本気出してないからだよ
って言われても、
このことだけはどうしてもできない。
そんなできない自分が情けなくて、
情けなくて自分を責めてた。
で、、、
今年に入って違う角度からせめてみようと思って
心理学の勉強をはじめてみた。
そしたら、原因っていうか
ココロのつまりがあったってことがわかった!
自分では無意識なんだけど
いっぱいココロのクセがあって
ブレーキがかかってたみたいです。
全部解決できたわけじゃないんだけど
なんとなく進めかたがわかってきた。
今は、うまくいく気がしている。
今までうまくいかなかったのも
きっとうまくいくための準備だったのだ
とさえ思えてきた(笑)
また、今までは一人でなんとかがんばろうとしてたんだけど
いろんな人の助けを借りていくことにしたよ。
怖さはあるけどね、、、
きっと、乗り越えていける。
乗り越えていきたい!
やりたいけど、できない・・・を克服するぞ!
今は、そんな気持ちです。